Haruka Hujioka Home Page
とあるピアノ弾き、藤岡晴佳のホームページです。
コンサートのお知らせなどを掲載しています♩
Profile
藤岡晴佳(Piano)Haruka Hujioka
熊本市出身。10歳よりピアノを始める。
神戸女学院大学音楽学部ピアノ専攻を経て同大学院音楽研究科修士課程修了。第2主専攻で声楽を修了、副専攻でヴィオラを履修。
在学中より兵庫、大阪、京都、熊本の各地で演奏活動を始める。
九州音楽コンクール金賞及び最優秀賞、熊日学生音楽コンクール優秀賞、JPTA日本ピアノ教育連盟ピアノ・オーディションD部門関西地区優秀賞および全国大会推薦、音の夢ピアノコンクール第一位および大賞、室内楽賞、聴衆賞受賞、九州室内合奏団と共演、第1〜3回熊本アートフェスティヴォ!にて新進若手演奏家に出演抜擢、第30・32回くるめ新人演奏会に推薦、第59回熊本県新人演奏会出演他。
東京国際芸術協会より学費免除推薦を受け、ウィーン国立音楽大学夏期国際アカデミーにてクリストファー・ヒンターフーバー氏のマスタークラス修了。期間中、教授推薦演奏会、ディヒラーコンクールに出場。2018年度成績優秀者として選抜され、モーツァルテウム音楽大学夏期国際アカデミーにてフランク・ウィバウト氏のマスタークラス修了。期間中、教授推薦演奏会に出演。学内においてボリス・ベクテレフ氏、アンドレアス・ウェーバー氏のマスタークラスを受講。同年、ソロリサイタルを開催。大学院では自身も罹患したピアニストにとっての難病、局所性ジストニアと症状緩和のピアノ演奏についての研究を行う。修士論文ではジストニアとA. スクリャービン《左手のための前奏曲と夜想曲》作品9を関連させたテーマで執筆。その研究成果が日本ピアノ教育連盟紀要 = JPTA bulletinに採択される。また、第3回熊本市健軍文化ホール芸術文化団体等助成事業にて「藤岡晴佳ピアノリサイタル」が採択される。
現在、ソロ・室内楽・伴奏ピアニストとして多方面で演奏活動を行う傍ら、後進の指導に当たっている。(公財)日本ピアノ教育連盟会員、九州公私立大学音楽学会会員、玉名演奏者協会会員、アーティストスポット熊本登録アーティスト、KOZUE BALLET バレエピアニスト。
これまでにピアノを家城由紀恵、浜崎利枝子、島優子、本村久子、竹内啓子、佐々由佳里、池田洋子、小幡麻紀、大石陽子の各氏に、室内楽を岡田将氏に、楽曲分析を澤内崇氏に師事。
CONTACT
演奏のご依頼・ご質問やメッセージなど、下記メードアドレスのお問い合わせフォームより承っております。
お気軽にご連絡ください。お待ちしております♩
Mail : Harukamore.922@gmail.com